お知らせ
-
- 2023.01.19 年少組 『劇団風の子さん』を観劇しました
-
本日、年少組が「劇団 風の子さん」による『とっぴんしゃん』を観劇しました。九州各地の伝承あそびやわらべうたがたくさん出てくる舞台。竹とんぼの面白い動きに歓声があがったり、影絵の不思議さに驚いたり、紐を使ったあやとりに子どもたちは喜び、目をキラキラさせ、夢中になって観ていました。終わった後は「私もやってみたいな」「面白かったね!」と友達とおしゃべりがはずみます。さっそくお部屋では竹とんぼを作り、夢中になって遊んでます。今日の体験から、劇ごっこやお話の世界での遊びがますます広がっていきそうです。楽しかったですね!
-
- 2023.01.13 新春 もちつき大会
-
今年1年の子ども達の健康と幸せを願って、新春もちつき大会が行われました。今年はあいにくの雨でしたが、子ども達はこの日を楽しみにしていました。新年を祝って獅子舞が披露され、"頭を嚙んでもらうと幸せになれる”と聞き、「噛んでもらいたい!」と前に出てくる子どももいれば、怖くて泣きだしてしまうなど様々な子ども達の姿がみられました。最後にみんなの幸せを願い、三本締めもしました。そうしているうちに、かまどのもち米が蒸し上がりました。まずはおこわを一口食べて、「甘くておいしいね!」「これがお餅になるの?」と初めて口にする『おこわ』に大喜び。そして、いよいよもちつきが始まりました。「ぺったん!ぺったん!」と掛け声をかけあいながらみんなで楽しくおもちをつきました。つきたてほやほやのおもちを上手に丸め、「僕、砂糖醤油にする!」「私はきなこ!」と自分で好きな味を選んでいただきました。一口食べると「おいしーい!」「びよ~んと伸びるよ!」とつきたてのおもちに大満足な子ども達でした。今年も良い一年になりますように。
-
- 2023.01.11 3学期 始業式
-
明けまして おめでとうございます今日から3学期が始まりました。「おもち2つ食べたよ」「ぼくは、神社にいったよ」と子ども達も冬休みの楽しかった話で盛り上がりました。3学期は、友達との仲も深まりクラスでの活動が、より一層楽しくなる時期です。3学期も元気に楽しく過ごしましょうね。
-
- 2022.12.21 クリスマス会がありました
-
昨日の子ども達のおしゃべりです。「あー、明日は楽しみだなー。僕の先生がクリスマスケーキを作ってくれるんだー。」そうなんです!今日はみんなが心待ちにしている「霧ヶ丘幼稚園のクリスマス会」なんです。自分で作ったクリスマスプレゼント入れを飾り、今日の日を楽しみに待っていました。登園すると、まず1番に、プレゼント入れをチェックします。「あっ、プレゼントが入ってる」「私も、入ってた。嬉しい!サンタさんありがとう。」プレゼントを確認し合い友達と喜び合う姿はとても微笑ましく、幸せな気持ちになりました。お遊戯室で、クリスマス会の催しが始まると幼稚園が一段とにぎやかになります。トナカイたちの劇を観たり、歌ったり踊ったり‥。そしてどこから、「♪シャンシャンシャン♪」と鈴の音と一緒にサンタクロースが今年もやってきてくれました。「やったー、サンタさんに会えたよ」みんなはとびっきりの笑顔でサンタさんと握手をしたり手を振ったりして、素敵なクリスマス会となりました。そして最後は、担任特製の「クリスマスケーキ」を頂き、楽しいことだらけの素敵な1日を過ごしました。サンタさん、また来年も来てくださいね!
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
>