お知らせ

  • 2013.10.25 第一回母親学級
    image

    第一回目母親学級が行われました。

    本日は、腸セラピーの坂口純子先生です。42歳という年齢を聞いてびっくりするように若くて美しい先生です。「腸本来の機能を取り戻す子が健康や若さを維持するためには重要なことです。

    今、幼児の便秘も増えています。親子で触れ合いながら快便もいいですね!)^o^(

  • 2013.10.23 10月の誕生会
    image

    10月の誕生会がありました。

     本日の楽しい催しは、なんと!齋藤成美先生のフルート演奏でした。フルートのきれいな音色にみんなうっとり「フルートって難しいんよね~」子どもたちからの憧れ光線の中、ふしぎなポケット♪~森のくまさん♪~おもちゃのチャチャチャ♪~森の音楽家♪~一緒に歌を歌って楽しい時間を過ごしました。

  • 2013.10.22 焼き芋パーティ
    image

    年長組が掘ってきたさつま芋を天ぷらにして食べ、次は豚汁に入れて食べ、さあ今日は本番中の本番!”焼き芋パーティー”です。さつま芋は焼き芋が一番おいしいと!!みんなが待ちに待ったパーティです。

    お芋は、園庭の真ん中で焼かれて、徐々にイ~イニオイ~が漂ってきてみんな鼻をピクピクさせながら「おじちゃん頑張って~」顔を真っ赤にして焼いてくれているバスの運転手さん達を応援してました。

    「さあホクホクの焼き芋だよ」異年齢の兄弟姉妹で食べるお芋。年長さんが、年中年少さんのお芋をむいてあげて微笑みながら分け合って食べる姿に、絆の深まりを感じた瞬間でした。

  • 2013.10.18 年長豚汁昼食会
    image

    年長組は、6月に漬け込んだ梅干しを種にして自分でおにぎりを握りました。

    「ぼく丸いのにしよう!」形も様々「かわいい!」ほっぺにすりすり。自分たちで握ったおにぎりは格別のようで、、愛情をたっぷり込めていました。

    豚汁は、豚肉・ごぼう・人参・里芋・大根・豆腐・さつま芋・天ぷらなどなど具たくさんです。日頃野菜嫌いな子ども達もグツグツ煮えるいい匂いに「おなかがすいて死にそう~」みんなで作ってみんなで食べるとおいしいね!