お知らせ

  • 2014.07.08 第1回 母親学級 わらべ歌教室
    image

    平成26年度 第1回母親学級が行われました。

    午前の部は、わらべ歌教室。いつも子どもたちが教えてもらっている大迫先生を講師に迎え、わらべ歌の大切さなどのお話を伺い、みんなでわらべ歌を楽しみました。

    今日は、いつも子どもたちが楽しんでいるものから、ちょっぴり高度なものにも挑戦。歌に合わせ、交互に動いていきます。最後までできたときは「お~!」と歓声の声が…『子どもたちが楽しんでいる理由がわかりました』とみんな満足そう。

    わらべ歌の良さを共有できたひと時となりました。

     

  • 2014.07.07 さようなら、らんちゃん
    image

    悲しいお知らせです。

    ほし組のらんちゃんが日曜の朝に、担任の貴美先生のお家で、ご家族に見送られて亡くなりました。

    先日、亡くなったつき組のらむちゃんとらんちゃんは同じ年。長生きで、獣医師の関先生から、こんな状況まで長生きしたのは、子どもたちが、一生懸命お世話してくれたからでしょう。
    と感心しておられました。最後は、スポイドでお水をもらい、野菜やフードは手であげていました。
     
    本日は、冷たくなったらんちゃんをなでながら「らんちゃんにあえてうれしかったよ」「いつまでも忘れないからね」・・・子ども達の涙が止まりません。
    らんちゃんは、8年もの間、たくさんの子どもたちと一緒に過ごしてきました。
    ホームステイでたくさんのご家族の皆さんにも可愛がられてきました。
     
    幸せなモルモットだったと思います。
    長い間お世話になりありがとうございました。

  • 2014.07.05 年少組七夕祭り
    image

    本日は、年少組の七夕祭り。

    きれいな飾りを笹に付けて、みんなは、ひこぼしとおりひめに変身して、七夕祭りをしました。

    「たなばたたなばたさん、しずかにわたって~おにのいぬまにちょっかくせ~♪~」わらべうたをしたり、リズムに合わせて踊ったり歌ったりして楽しみ、ニコニコ顔のお家の方々からたくさんの拍手を頂きました。

    それからは、ブラックシアターによる伝説の”七夕”のお話を観ました。みんな静かに観ることができました。

    年長組の4つの部屋が、虫の部屋、海の部屋、迷路星の部屋、わんちゃんの部屋に変身していました。

    家族で色んな部屋で楽しむことができました。最後はとびきり美味しいソフトクリーム!

    今夜、お星さまが見えるといいね~(*^_^*)

     

  • 2014.06.27 プール開き
    image
    霧ヶ丘幼稚園のプール開きが行われました。

    前の日にバスのおじちゃんたちが組み立てているとじーっと見ながら『プールだ!』と大喜び。

    待ちに待ったプール開きの日。ゆったりと水の流れに乗ってワニあるきを楽しんだり、ちょっとジャンプして飛び込んだり・・・いい気持ち。水の感触を思い切り楽しみます。

    元気なクラスは、2チームに分かれて水のかけあいこ。バシャバシャかかっても平気です。

    上がる時間になってもいつまでも遊んでいたい子どもたちでした。