お知らせ
-
- 2013.12.10 ゆき、つき、きく、さくら組異年齢交流松ぼっくり拾い
-

-
- 2013.12.09 年長組、チューリップ植え
-

年長組は、卒園式当日に花が咲くよう目指してチューリップの球根を植えました。お遊戯室のベランダに自分の鉢に丁寧に植えられました。「春が来たら、咲くからね~」
「きれいな花が咲きますように~」「何色のチューリップかな?」マイチューリップは、卒園式の日にもって帰ります。どうぞお楽しみに・・・(^^)v
-
- 2013.12.09 年長組体操教室参観
-

本日は、年長組の体操参観日でした。年中組の時から親しんでいる豊田先生を中心に元気いっぱい、笑顔いっぱいの体操教室を保護者の皆様に参観して頂きました。
霧ヶ丘幼稚園の第2の園庭と勝手に言っている、農事センターで行われました。芝生で、体をたくさん動かして遊ぶ体操教室。初冬の自然散策。
「こうやって、農事センターで楽しい一日を過ごしているのですね」
今の子どもの生活や遊びに何が足りなくて大切なことなのか、理解してもらえる日となりました。
-
- 2013.12.06 年中組絵画教室参観
-

本日は、さくら、きく組の絵画参観がありました。
テーマはクリスマスツリー。お遊戯室のクリスマスツリーを見ながら、自分の好きなツリーをイメージして絵を描きました。講師の真田先生は、子どものイメージを大切にしています。
その子なりの表現を大切認めてくれるので、子どもの想像力や創造力をはぐくまれます。
だから霧ヶ丘幼稚園では「ぼく、絵がかけない・・」という子どもが一人もいません。
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
>
クリスマスのツリーやリース、プレゼント入れなど、幼稚園全体がクリスマスの装いになってきました。その時活躍する素材が、どんぐりや松ぼっくり。
今日は、年中、年長の異年齢ペアで手をつないで森林公園まで松ぼっくり拾いにでかけました。
年中さんも大好きなお兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒なら、おしゃべりを楽しみながら歩いて行き帰りすることができました。
行く途中、急な登り坂がありましたが、年長組が、「手につかまって!」とばかりに引っ張り上げている姿が見られ、お世話する自信とお世話される心地よさを感じる場面が見受けられました。
はな、ほし、ゆり、ふじ組は18日に予定しています。お楽しみに(^_^)/