お知らせ
- 
            - 2014.06.24 平尾台登山・・年中組
- 
                     
 
- 
            - 2014.06.19 トキワスイミング・・年長組
- 
                     今日は、トキワスイミングに行きました。 大きなプールにみんなで行って、遊びながら水慣れをします。 水をバシャっとかけられたり、水に怖々もぐったり、足でバシャバシャと水しぶきを上げたり、ビート板を持って泳いだり・・。 一人一人の水慣れ段階で指導が行われました。 きっと今年の夏の家族で行くプール遊びはとっても楽しいはずです。 ご期待ください。 後、スイミングスクールは3回行きます。 
 
- 
            - 2014.06.18 らむちゃんやすらかに~
- 
                     今日は、悲しいお知らせです。 つき組のモルモットらむちゃんが、亡くなりました。 平均寿命5,6年のモルモットからしたら、8歳のらむちゃんは、とても長生きをしていました。 昨年度の年長組との生活後半から歩けなくなったらむちゃんをゆずり受け、献身的な介護をしてくれました。 「”ありがとうつき組さん”とらむちゃんは言ってるよ。」 「らむちゃんありがとう」と子ども達も返していました。 さようなららむちゃん、やすらかに眠ってください。 
 
- 
            - 2014.06.18 父の日講演会
- 
                     父の日参加・交流会の後は、講演会がありました。 講師は、九州大谷短期大学教授 原 陽一郎先生 テーマ「子どもの生活と”メディア”~何が問題?どうしたらいい?」 幼児期のメディア接触から依存症になる危険性についてお話されました。 メディア接触の弊害に見られる様相は、 ・言葉数がでにくい ・頭の中がいつもゲームのことでいっぱいになる ・コミュニケーションをとるのが苦手 ・生活習慣がくずれやすい ・体力がない ・人の話が耳に入りにくい 怖いですね~(ー_ー)!! 
 
    <
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
    32
    33
    34
    35
    36
    37
    38
    39
    40
    41
    42
    43
    44
    45
    46
    47
    48
    49
    50
    51
    52
    53
    54
    55
    56
    57
    58
    59
    60
    61
    62
    63
    64
    65
    66
    67
    68
    69
    70
    71
    72
    73
    74
    75
    76
    77
    78
    79
    80
    81
    82
    83
    84
    85
    86
    87
    88
    89
    90
    91
    92
    93
    94
    95
    96
    97
    98
    99
    100
    101
    102
    103
    104
    105
    106
    107
    108
    109
    110
    111
    112
    113
    114
    115
    116
    117
    118
    119
    120
    121
    122
    123
    124
    125
    126
    127
    128
    129
    130
    131
    132
    133
    134
    135
    136
    137
    138
    139
    140
    141
    142
    143
    >
雨で延期になっていた平尾台登山!今日はその順延決行日です。
みんな、おにぎりを持って、やる気満々で登園してきました。
さあバスに乗って出発!着いてみると平尾台は、高い高い!
「みんな大丈夫?}
「おじゃましまーす」の掛け声と共に皆ぐんぐんと登って行きました。
大きな岩もなんのその軍手をはめた手にぐっとちからを入れて登って行きます。
「あ!バスが小さく見える」「高い!高い!」
心地よい風に吹かれながら、素晴らしい景色を眺めながら、お母さんが作ってくれたおにぎりを食べました。
「おいしい!お山で食べるおにぎりは最高!」
ペロリと平らげて、虫取りに夢中になっていました。